スポンサーリンク
放射線利用振興協会 | 論文
- NEWS 税関等における不審物検査と郵便物滅菌
- タイの放射線プロセシング事情日本企業によるガンマ線滅菌施設の完成
- 血液製剤放射線照射装置の現状
- 炭化ケイ素マイクロチューブの開発 (特集 新たな技術の発掘を目指して(1)材料分野)
- 中・東欧における放射線利用の現状 (特集 世界における放射線利用の現状と将来)
- 重粒子線治療 (特集 放射線治療)
- 医療用具の放射線滅菌及び関連分野の動向 (特集 次世紀を目指す放射線施設及びプロセスの展望--第11回IMRPから)
- 温故巡訪(第3回)キュリ-夫人ゆかりの各地
- 連載 温故巡訪 第2回 放射能とElsterとGeitel・その他
- 温故巡訪(第4回)若きラザフォ-ドをめぐるカナダでの研究
- 温故巡訪 第5回 オット・ハ-ンの歩んだ道
- 温故巡訪(第6回)キュリー(Curie)をめぐる女性核科学者
- 温故巡訪(7)ヴェルナドッキーとそれにつながるロシアの研究者
- 温故巡訪(8)ドイツの先駆的放射能研究者
- 新薬の研究開発および医療分野へのAMS利用 (特集 加速器質量分析計(AMS)の進歩と応用)
- イオンビームを用いた材料表面改質研究の取り組み (特集 地域における放射線利用研究の新展開)
- マイクロビーム加工によるナノ金型作製とナノインプリントへの応用 (特集 分析及び微細加工へのイオンマイクロ・ナノビームの応用)
- NEWS 放射線による6価クロムの無毒化--放射線を利用した有害金属の処理を目指して
- イネの種子成分の改良 (特集 食料増産と放射線利用)
- 講座 「放射線と農業のかかわり」害虫防除(1)放射線による害虫の防除