スポンサーリンク
放射線利用振興協会 | 論文
- 講座 放射線と医学のかかわり(3)最近のX線CT
- 続・放射線教育現場における難問--原子核に親しむ(第1回)原子核と軌道電子の関わり
- 続・放射線教育現場における難問--原子核に親しむ(第2回)軌道電子捕獲から始めるベータ崩壊
- 続・放射線教育現場における難問--原子核に親しむ(第3回)原子・分子・原子核構造の鍵:スピン
- 続・放射線教育現場における難問--原子核に親しむ(第4回)太陽エネルギーの源:核融合とベータ崩壊の結合
- テフロン廃材を固体潤滑材に再利用--放射線による高分子の主鎖切断応用 (特集 放射線の新しい応用技術--環境問題と新材料開発への挑戦)
- 国際会議報告 マイクロビーム国際会議
- Topics 花びらの形を決める遺伝子を発見--イオンビーム照射でフリル状花びら変異体を作出
- NEWS 花びらの形づくりに必要なフリル遺伝子の発見
- 海外だより オハイオ留学記
- イオンビ-ム利用による材料科学とバイオ技術の進歩 (特集 第7回 原子力先端研究国際シンポジウムより)
- 私の放射線化学史(その1)
- 私の放射線化学史(その2)
- 私の放射線化学史(3)
- 私の放射線化学史(その4)
- 私の放射線化学史(その5)
- 私の放射線化学史(その6)
- 私の放射線化学史(その7)
- 私の放射線化学史(その8)
- 私の放射線化学史(9)