スポンサーリンク
放射化分析研究会 | 論文
- 2. 堆積物コア試料の機器中性子放射化分析(講座「宇宙・地球科学における放射化分析」)
- 堆積物中の砒素の定量について : 中性子放射化分析と他の分析方法との比較(研究紹介)
- 過去4万年における琵琶湖コア中の重鉱物の運搬堆積に関する地球化学的記録と気候変動や古地震との関連(平成17年度京大原子炉実験所専門研究会要旨)
- 放射化分析専門研究会報告 : 参加者の視点から(平成21年度京都大学原子炉実験所専門研究会)
- 放射化分析研究会寄稿(発起人の一言集)
- 南極隕石を用いたホウ素と塩素の溶出実験(卒業論文要旨)
- 東北大サイクロトロン第一ターゲット室照射コースの整備(施設紹介)
- 放射化分析におけるリストラ(発起人の一言集)
- 3 前化学分離濃縮放射化分析法 : CAA(講座「環境科学における放射化分析」)
- Source Apportionment of Airborne PM10 at a Small Industrial Area using INAA and PMF
- 研究用原子炉の現状と今後のあり方(動向)
- 研究炉海外事情
- 研究炉の現代的課題
- MTAA-11 日本招致顛末記
- 退職その後(東大原総センター東海分室(大学開放研)の動き,動向)
- 放射化学的中性子放射化分析による岩石中の微量Mo,Wの定量(卒業論文要旨)
- 「第4回環境放射能・放射線-夏の学校」に参加して(談話室)
- 放射化分析の活性化と発展のための提案(発起人の一言集)
- ガンマ線スペクトルのピーク解析手法 : WaveMetrics社のIgorによる解析過程の省力化(研究紹介-2)
- 放射化分析と私(発起人の一言集)