スポンサーリンク
拓殖大学海外事情研究所 | 論文
- 日独の環境政策比較--制度的変化との関連で (特集 環境問題の政治学)
- ベトナム経済--改革・発展の現状と展望 (資金不足と累積債務問題)
- 台北・高雄市長選後の台湾政局と政界再編の可能性 (特集=2008年問題)
- 東南アジアのイスラ-ム復興--日本にとって脅威か,共栄のパ-トナ-か? (特集 現代のイスラム)
- 望まれる日本の新しい指導力 (日米太平洋時代と日本)
- 対ソ「競争力」戦略下の技術連鎖の構図 (軍縮・1987年)
- 再編を迫られるインド政治 (インド--世界再参入への挑戦)
- インド外交の新展開--「グジュラ-ル・ドクトリン」をめぐって (特集=インドの国際関係)
- パキスタンの民主化とイスラーム勢力 (特集 イラク情勢下の南アジア)
- 印中接近の要因と限界 (特集=期待されるインド)
- 中東・北アフリカ経済サミット (特集=中東の経済発展)
- 油価下落の産油国経済への影響 (特集=亀裂深める中東)
- パラダイム・シフトした石油をめぐる地政学 (特集 エネルギー問題と国際政治)
- 東アジア通貨危機の経済効果に関するシミュレ-ション
- 日本と東アジア経済の相互依存と通貨・金融危機
- 海外直接投資理論としての資本輸出論
- 東アジア諸国の経済発展と相互依存
- 海外直接投資の決定要因
- 国内外工場価格行動に対する反ダンピング法の効果
- 経済地理と地域生産構造