スポンサーリンク
拓殖大学政治経済研究所 | 論文
- 三月事件期の陸相宇垣の実態に関する一考察--論稿「国家夫レ危シ」を中心に
- 三月事件期の陸相宇垣の実態に関する一考察(2)論稿「国家夫レ危フシ」を中心に
- 三月事件の擬砲弾問題に関する一考察--小磯国昭の大川周明宛書簡(『大川周明関係文書』所収)を中心に
- 大川周明と榊原雅雄に関する一考察--「会心録」の頃までを中心に
- 為替変動と産業政策課題
- Avinash K.Dixit,The Making of Economic Policy(第1回)
- 創立百周年記念特別号に寄せて (拓殖大学創立百周年記念特別号)
- 政治経済研究所の紹介
- 序文:政治経済研究所第1回共同研究「国際的友愛と開拓の精神」 (拓殖大学政治経済研究所第1回共同研究--国際的友愛と開拓の精神)
- 公共財供給と協力の可能性--「国際的友愛と開拓の精神」の含意 (拓殖大学政治経済研究所第1回共同研究--国際的友愛と開拓の精神)
- 東アジア諸国における経済危機発生の構造的要因
- 東アジアの工業化と貯蓄・投資バランス--経済発展と経常収支動向
- アメリカの連結納税制度の法構造とその評価
- 米国譲渡所得課税の理論と実際〔英文〕
- 一般選挙の特性について--「代表」研究の立場から
- 「民主主義」は適訳か--「デモクラシー」訳語考序説(3)
- 監査基準の設定主体および設定プロセス--日米の比較を中心として
- 食糧援助の史的展開 (拓殖大学政治経済研究所第1回共同研究--国際的友愛と開拓の精神)
- QCサ-クル活動に関する一考察--経営活動からみた日米の相違
- 環境問題としての外部性について