スポンサーリンク
成蹊大学文学部日本文学科 | 論文
- 歌舞伎・浄瑠璃の美
- 若山牧水の未発表書簡--明治三十八年六月十日付,前田夕暮苑
- 雑誌「向日葵」(ひぐるま)の位置--浪漫主義短歌の革新
- 玉鬘の歌
- 詩魂の源泉--元政『身延のみちの記』をめぐって (第二十回[成蹊大学文学部]日本文学科研究奨励賞(欅賞))
- 万葉集巻五論序説--用字の係属決定と其の論理的条件
- 「コソ……巳然形」における呼応意識の変遷
- 緑雨・夏子のみた一葉--残された伊東夏子の日記から
- 若菜巻の紫の上--「世」への傾斜と「憂し」の不在 (小特集 古代文学)
- 萩原朔太郎と洋画--「月に吠える」前期について
- "に"の省略か,"を"の省略か--「藤壺わたり今めかしく住みなし給へり」をめぐって
- 伊勢三郎譚の展開
- 「笈の小文」と「おくのほそ道」の関係
- 「おくのほそ道」の本文について
- 狂歌合「職人歌仙」について
- 人麻呂「泣血哀慟歌」の或本歌における「灰」を考える
- 小町変貌
- 「物くさ太郎」の歌より
- 古注釈をめぐる文学史の問題--もう一つの説話の時代への展望
- 小式部内侍説話考--「古事談」「宇治拾遺物語」所載話を中心に