スポンサーリンク
慶應義塾大学 | 論文
- Historical Bibliographies (A Systematic and Annoted Guide) by E. M. Coulter and M. Gerstenfeld, 1935
- The British Empire, By a Study Group of Members of The Royal Institute of International Affairs, 1937.
- 三、プレステド石器時代の文化(上)
- 四、修史史の一般について
- 五、ブレステド石器時代の文化(下)
- Empire, Reichの新用法とその語義及び譯語について(占部博士古稀記念號)
- 史學及び西洋古代史研究書目選
- The History of History, by James T. Shotwell, Vol.I, 1939
- 現代大都市論, 奥井復太郎著, 有斐閣刊行, 定價六圓五十錢
- アメリカ史總説, 恒松安夫著, 三笠書房刊, 定價一圓
- イギリスの水半球侵入
- 英國自治領民族國の成長
- ルネサンスと「史學」の復刊(ルネサンス文化)
- 英國自治領民族國の成立(學位論文審査要旨)
- 福澤諭吉の「西洋事情」(福澤諭吉五十年忌記念)
- 序(慶應義塾史研究特輯)
- 刊行のことば(慶應義塾創立百年記念論文集)
- 初期の日米關係概觀
- 日英交通史の研究, 武藤長藏著, 内外出版印刷株式會社發行
- 樂翁公傳, 澁澤榮一著, 岩波書店發行, 菊判本文四三〇頁, 附録六六頁, 圖版二二葉
スポンサーリンク