スポンサーリンク
慶應義塾大学メディアセンター本部 | 論文
- KOSMOS--keio.jp認証連携と認証サービスの今後 (特集 KOSMOS3--新図書館システムの導入)
- 海外レポート トロント大学図書館研修報告
- ティールーム 図書館の利用方法の移り変わり
- 教員アンケート調査による購読雑誌の見直し
- [慶應義塾大学三田メディアセンター]南館図書室のリニューアル
- 新システムへの閲覧サービス・閲覧業務の移行 (特集 KOSMOS3--新図書館システムの導入)
- 資料保存のための環境整備と劣化対策
- 書庫問題と資料移動
- デジタルで紡ぐ福澤諭吉の法のことば--権利・権理・通義
- 『慶應義塾図書館和漢貴重書目録』刊行によせて
- 電子ジャーナル管理 2005〜2006年の動き--電子資源管理の一元化をめざして (特集 情報ポータル)
- AlephをKOSMOS3として稼働させるために--発注・受入・支払業務設計 (特集 KOSMOS3--新図書館システムの導入)
- AlephをKOSMOS3へ,Primoをサービスの前面へ--システム選定から稼働までの総括 (特集 KOSMOS3--新図書館システムの導入)
- スタッフルーム CDの買い方--中上健次 都はるみをうたう
- ティールーム 本との正しい別れ方
- 多言語の中の日本語--Alephを日本語環境で使う (特集 KOSMOS3--新図書館システムの導入)
- ティールーム 電子辞書について思うこと
- 海外レポート 北米大学図書館における図書館システム導入動向調査
- 湘南藤沢メディアセンターの現在・過去・未来 (特集 [慶應義塾大学]メディアセンターは今--慶應義塾創立150年を迎えて)
- メディアセンター・ポータルサイトの構築