スポンサーリンク
慶応義塾大学国際センタ- | 論文
- 官話音系・粤音系・〔ビン〕音系の各話者の日本語学習における音声の問題点について
- 「している」に関する中国語話者の問題点
- 中国語話者の作文における誤用例より-1-接続助詞を中心として
- 中国語話者の作文における誤用例より-2-「〜なる」をめぐって
- 大学の講義における書き言葉と話し言葉
- 日本語間接受動文の制約
- 日中両国語の存在文
- 言語変化と日本語教育-1-
- 埋め込み文と談話の結束性
- 言語変化と日本語教育-2-
- 言語変化と日本語教育-3-
- 大学の講義スタイル分析のための予備調査報告--留学生の聴解授業のために
- 「と・ば・たら」の導入法の問題点について--誤用例または不適当な使われ方の例-1-(資料)
- 留学生に対する「書く」ことの指導について
- 日常言語における"説明"について
- ビデオ教材とテ-プ教材の比較研究-1-理解内容と学習者の認識
- 効果的なスピ-チ技術の指導へ向けての調査的研究
- スピ-チ指導及びスピ-チについてのフィ-ドバックがスピ-チ技術と学習意欲に及ぼす効果
- 専門分野への導入段階における上級日本語教育について
- 討論会のための日本語表現--上級教材の開発へ向けて