スポンサーリンク
愛知教育大学英語研究室 | 論文
- シェイクスピアのPlain Styleについて-2-
- Paradoxical Modes in King Lear
- Paradoxical Modes in King Lear-2-
- ツァラトゥストラ-5-創造者論
- ユイスマン研究--印象派絵画の評価について-1-
- Ulyssesにおける反復についての一考察
- アイルランド・ナショナリズムとJoyceの芸術理論
- 「若き芸術家の肖像」論--父の言葉の反復及び引用の問題とアイロニカル・ナレ-ション
- 教養小説と植民地--A Portrait of the Artist as a Young Manにおける語りの「ねじれ」について
- イーヴァン・ボーランド『歴史の外側で』(抄訳)
- 「語り」の理論とコンテキスト--『ユリシーズ』第六挿話における「初期スタイル」とゴースト・ナラティヴについて
- 処女のストッキング--『ユリシーズ』第十三挿話における語りの透明性について
- 歴史の外側で(抄訳2)
- Kyng Alisaunderの表現技巧
- John Gowerの語彙について
- John Gowerのフランス系語彙-1-形容詞について
- The Canon′s Yeoman′s Taleにおける"craft"の意味
- The Franklin′s Tale--Aureliusの"gentillesse"
- Mancipleの意図
- ChaucerのThe Physician′s Tale--類話との比較