スポンサーリンク
愛知教育大学哲学会 | 論文
- 神観念の変容--深層文化論における日本文化の原型=自然性の問題覚書
- 社会科教育における「複眼」形成の方法論的試案--仮説形成と新概念の構築について (学校教育を考える)
- 日本思想における原哲学--日本思想覚書
- 阿部次郎の日本文化観--日本思想覚書
- 「日本文明史の構想受容と創造の軌跡」上山春平--独創的な歴史哲学の提唱
- 覚書(ノ-ト)--日本の固有信仰と玄牝の論理--柳田国男の固有信仰論を手掛かりにして
- 西田哲学におけるヘ-ゲル哲学の改釈--日本思想覚書
- 将積学長ご退官特集号 将積茂先生の学長ご退官に思うこと 将積茂学長のご退官に想う 将積先生と私 『哲学と教育』と将積先生
- 西田哲学とヘ-ゲル論理学--「純粋経験」と「概念」の同一性と差異性,そして仏教観
- 特別寄稿 西田書翰に見る日本の精神史--昭和10年代・嵐の中の思想と学問
- 西田哲学と華厳思想--純粋経験・場所の論理と華厳の四種法界・三界唯心の比較検討
- バ-クリィ哲学の一問題--「観念」の捉え方をめぐって
- バ-クリにおける「視覚観念」と「触覚観念」の異質性について
- カリキュラム開発の技術と知識
- Über Kants vermeintlichen Wandel vom Friedensutopisten zum Kriegsapologeten
- 金子みすゞの初期作品とその思想
- 小集団活動を基礎とし,これを学年集団までに育てた実践(教育実践資料)
- 夏目漱石『文学評論』の研究
- アンドレアス・ズ-ヒャンケ著「自然と協同のための教育--ヴァルドルフ学校の環境教育学構想」の翻訳と考察
- 社会科授業づくりの方法と課題-1-教材づくりの方法について (学校教育を考える)