スポンサーリンク
愛知大学文学部史学科 | 論文
- 豊橋市南部における養豚業
- 長野県上村・しらびそ高原における観光施設整備と来訪者の観光行動の特徴
- 史料紹介 葛野経良訳『ポンペ種痘書』について
- 史料紹介 平田家から東三河への書簡(1)
- 錦小路家門人の一形態--北伊勢地域の場合
- 史料紹介 羽田野敬雄編『故草鹿砥宣隆神主従皇都書簡』
- 史料紹介 『戸村俊直行状』
- 史料紹介 平田家日記中の三河関連記事
- 三河国前期平田門人について
- 矢澤梅太郎の日記
- 近代初期の滋賀県民の米の消費量
- 九州大村藩領の村人の日常食
- 西南日本3地域におけるサツマイモ食の普及と人口増加との関わり
- 近代の山形県と秋田県における庶民の日常食について
- 近世から近代庶民の日常食研究の資料
- 「ジャパンエキスポ」による地方博覧会をめぐって
- 建保5年(1217)〜承久3年(1221)における鶴岡八幡宮寺の寺院組織再編過程について--幕府との関係を中心に
- 胡適と毛沢東--初期思想の史的考察1919〜20年
- 胡適の抗日戦の構想と実践に関する考察--1935年〜36年
- 飯田市における伝統的農家家屋の変容とその要因