スポンサーリンク
愛知大学国文学会 | 論文
- 新古今集成立の背景と歌風
- 古筆研究の動向
- 『新可笑記』の構成意識
- 複合名詞の語構成--料理用語の場合
- 上代語「まくほし」「まくをし」について
- 楫取魚彦の万葉集研究--早稲田大学中央図書館蔵『萬葉 知宇多』注のうち「宣、宣云」についてなど
- 夏目甕麿著『萬葉摘草』について
- 翻刻『鎌倉比事(けんそうひじ)』(1)
- 翻刻『鎌倉比事(けんそうひじ)』(2)
- 翻刻『鎌倉比事』(3・完)
- 『鎌倉比事(けんそうひじ)』試論--親子・家族関係を中心に
- 『鎌倉比事(けんそうひじ)』における女性について--告白を切り口に
- 『棠陰比事』をめぐる人々--金子祇景の人的交流を中心に
- 三富朽葉とマラルメ--純粋言語観の嚆矢
- 戦後の丸山薫--詩的風景の復権
- 伊勢の神の女・六条御息所--車争いを中心に
- 『浮世栄花一代男』における男傾城--西鶴作とすることへの疑問
- 『在りし日の歌』論--われる
- からすの言語文化史
- 春風馬堤曲に就きて