スポンサーリンク
情報処理推進機構ソフトウェア・エンジニアリング・センター | 論文
- 組込みシステムのユーザビリティ工学
- 「SEC journal」創刊記念論文 最優秀賞受賞論文 開発現場の実態に基づいたピアレビュー手法改善と改善効果の定量的分析 (「SEC journal」創刊記念論文 優秀賞受賞論文発表)
- 「SEC journal」創刊記念論文 優秀賞受賞論文 プロジェクト混乱予測システムのベイズ識別器を利用した開発--ソフトウェア開発現場への本格導入を目指して (「SEC journal」創刊記念論文 優秀賞受賞論文発表)
- 優秀賞受賞論文 コードレビューの密度と効率がコード品質に与える影響の分析 (「SEC journal」論文賞)
- 共通フレーム2007 第2版 解説
- 通信ソフトウェア開発におけるプロセス改善のためのフィールド品質に注目した主要な活動要因の抽出
- 海外レポート ソフトウェア工学国際会議ICSE2006 上海に参加して
- 所長対談:土居範久 中央大学理工学部 教授 日本学術会議 副会長 ソフトウエア産業はビジネスモデルの変革を目指せ
- 品質マネジメントシステムの再構築:競争優位性の獲得に向けて
- 論文講評とSECへの期待 (「SEC journal」論文賞)
- 論文講評とSECへの期待 (「SEC journal」論文賞)
- ソフトウェアに関する論文の書き方--主に開発現場に携わる人のために
- 工期の厳しさに関連する要因の分析
- 組込みソフトウェアのセキュリティ
- 規模・工期・要員数・工数の関係の定量的導出
- 国際動向 スキルマネジメントの技術確立に向けた国際レベルの標準化 (ETSS特集号)
- ソフトウェア開発現場への形式手法導入--形式手法適用の実経験から得られた知見
- エンタプライズ系 高信頼ソフトウェア領域 (特集 SEC2007年度活動概要)
- 「SEC journal」創刊記念論文 優秀賞受賞論文 大学における社会人向け組込みソフトウェア技術者人材養成の実施と分析 (「SEC journal」創刊記念論文 優秀賞受賞論文発表)
- Fault-Proneフィルタリング--不具合を含むモジュールのスパムフィルタを利用した予測手法