スポンサーリンク
情報処理推進機構ソフトウェア・エンジニアリング・センター | 論文
- ETSSに準拠したスキル調査--教育計画のための資料づくり
- ユーザ事例 戦略的人材育成を目指して (ETSS特集号)
- ETSS実証実験総括 (ETSS特集号)
- 技術解説 エンタプライズ系ソフトウェア開発の課題
- 技術解説 ソースコードの品質向上技術
- 所長対談:宇治則孝 日本電信電話株式会社 代表取締役副社長 高度ICT時代におけるサービス創造と人材育成の方策を考える
- SEC journal創刊記念招待論文 最新ソフトウェア技術による高信頼組込みソフトウェアの開発
- 所長対談 片山卓也 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)情報科学研究科 教授 ソフトウェア開発における形式手法の適用と普及の方策を考える
- 所長対談:畑村洋太郎 工学院大学教授・東京大学名誉教授 畑村創造工学研究所長 「失敗学」の視点からソフトウェア開発の課題と解決策を考える
- 見積り法COCOMO2概説
- ものづくり戦略論とアーキテクチャ--ソフトウェア・アーキテクチャの測定と分析
- 所長対談:西岡郁夫 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 業務開発・広報委員会 委員長 システムコンサルティングとシステム開発はIT経営の両輪さらなる人材の育成が急務
- 教育効果測定に関するETSSの取り組み (特集 本格的普及フェーズに入ったETSS)
- ESPR・ESMRの社内展開実施事例 (ソフトウェアエンジニアリングベストプラクティス賞)
- 所長対談 David Ward MISRA プロジェクトマネージャ 複雑化と短期開発要求が進展する組込みソフトウェアの課題を解決する道を示す
- プロジェクトデータ分析の指針と分析事例
- メモリリーク検出システム λ trace
- 高度化プロセスにおける定量的プロジェクト管理の実践と効果
- ソフトウェア開発見積り評価モデルCoBRA
- エンタプライズ系 定量的マネジメント領域 (特集 SEC2007年度活動概要)