スポンサーリンク
情報処理学会 | 論文
- リアルタイムオンチップネットワーク向け先読みアービトレーション機構付ルータの設計と実装 (モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol.2010-MBL-53)
- ソフトウェア開発演習のためのチーム編成 : PMのタイプを考慮したチーム編成法の評価 (情報システムと社会環境(IS) Vol.2009-IS-110)
- Floorplan-Driven High-Level Synthesis for Distributed/Shared-Register Architectures (IPSJ Transactions on System LSI Design Methodology Vol.1)
- 社会の"インテリジェンス"活用に向けた 課題と考察 (電子化知的財産・社会基盤(EIP))
- ソフトウェアプロジェクト予測に用いるメトリクスの削減 (ソフトウェア工学(SE) Vol.2010-SE-170)
- Implementation and Evaluation of String-Wise Information Flow Tracking to PHP (システムソフトウェアと オペレーティング・システム(OS)) -- (セキュリティ・保護)
- 学習コンテンツのメタデータ検索エンジンの開発 (グループウェアとネットワークサービス(GN) Vol.2010-GN-76)
- ブログ記事のクラスター構造と経時変化の可視化 (情報基礎とアクセス技術(IFAT) Vol.2011-IFAT-102)
- データベース放送システムのためのサーバと移動型クライアントによる協調型問合せ処理方式
- 写真のジオコーディング支援に用いる遺伝的探索における近傍交叉の効果 (デジタルドキュメント(DD) Vol.2010-DD-75)
- ストレージシステムにおける省電力効果検証のためのシミュレータ (情報基礎とアクセス技術(IFAT)) -- (データベース工学)
- 撮影地探索システムにおける地理的位置を優先した探索手法 (自然言語処理(NL) Vol.2010-NL-195)
- Integrated Scheduling in a Real-Time Embedded Hypervisor (組込みシステム(EMB)) -- (リアルタイムシステム+検証支援)
- マイクロプロセッサにおける制御信号系列の誤りを検出する動的シグネチャ検査技術 (システムLSI設計技術(SLDM) Vol.2010-SLDM-146)
- 'Is quantity better than quality?' : A Study Case on a Simple Classifier Applied to Digit Character Recognition- (コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)) -- (一般セッション)
- 組込みシステムトレース技術とその応用 (システムLSI設計技術(SLDM) Vol.2011-SLDM-149)
- 通信状態を考慮したアドホックルーティングプロトコルの提案 (モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol.2011-MBL-57)
- 通信状態を考慮したアドホックルーティングプロトコルの提案 (ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) Vol.2011-UBI-29)
- LMSアダプティブアレーアンテナを用いた車車間通信の特性改善 (高度交通システム(ITS)) -- (通信)
- 授業用教材スライド内の文字の出現頻度と属性に基づく重要語自動抽出法とその評価 (教育学習支援情報システム(CLE) Vol.2010-CLE-3)