スポンサーリンク
徳島文理大学文学部 | 論文
- 笑い講--人類学的考察
- 近世越後における割地制(1)所持・進退を中心に
- 近世越後における割地制(3)「大竿検地」との関係を中心に
- 割地制と農地改革--新潟県越路町の場合
- 平安・鎌倉時代におけるを表す類義動詞句の文体的性格について
- 専修寺本『水鏡』の本文について(1)「お」「を」の書き分けをめぐって
- 専修寺本『水鏡』の本文について(2)仮名字体から見た巻別差異
- ジオアーケオロジー
- 4コマ漫画の構造--ジョークとの比較において
- 『吉備能日本智恵』について--天明中期における春町作品の再評価
- 藍泉と大阪
- 出雲系氏族の動向
- スポーツマンガにおける若者のアイデンティティー--少年マンガを中心に
- サドにおける無神論哲学の形成とその展開--『イタリア紀行』から『司祭と臨終の男との対話』へ
- サド ドルバックの信奉者--無神論哲学の受容の一側面
- リベルタン小説--啓蒙の世紀の批判精神の一側面