スポンサーリンク
建築保全センター | 論文
- 癒しの音の心理学 (特集 音の不思議)
- 空気の浄化 (特集 微生物は建築をほろぼす?) -- (建築を生かすも殺すも微生物)
- 生き続ける文化遺産 ニコライ堂 (特集 生き続ける文化遺産)
- コトバとその起源を巡って (特集 音の不思議)
- 地域コミュニティ主体による連続復興まちづくり (特集 震災に備える)
- 免震装置の耐久性能--アメリカにおける最初の免震建築"フットヒル・コミュニティ-ズ法律・司法センタ-"--建設後10年を経たアイソレ-タの試験結果 (特集 免震・制震レトロフィット--アメリカ PART2)
- 消費者心理と意思決定の満足化--社会心理学の観点から (特集 満たす・満たされる)
- 業務継続のための官庁施設の機能確保について (特集 震災に備える)
- 第二国立劇場の取り組み (特集 ゴミ戦争・世界の戦略)
- 冷凍機メーカーの立場から (特集 ファクターX) -- (建築分野における新しい取り組み)
- 警察総合庁舎耐震改修工事 (特集 付加価値を考えた改修)
- BMMリポート 総合評価方式の最近の動向--公共建築工事における品質確保
- 埋立地における液状化の被害とその対策 (特集 震災に備える)
- 海外調達を活用した建築ものづくり (特集 転換期のものづくり)
- 「感じて,考え,動く」技術 (特集 進化するロボット)
- 21世紀における国家と市場の役割分担 (特集 21世紀の構築)
- 浪合フォ-ラムの省エネ設計 (特集 エコ建築スタディ)
- 歴史的建造物の新たな利用 ペナン・マレーシャ (特集 アジアの建築と再生)
- 行政&BMMC 新宿御苑旧御涼亭の屋根改修工事について(報告)
- 建築保全と光 (特集 光最前線)