スポンサーリンク
建築・設備維持保全推進協会 | 論文
- 国際シンポジウム報告 CIB W70 2004年 香港シンポジウム 報告
- タイル張り仕上げ外壁の補修・改修工法 (特集 ビル外装改修の最新動向)
- 社会人教育への提言 (特集 建築・設備の維持保全教育を考える)
- 斜め外壁の標準的な施工法と保全の考え方 (特集 非構造部材・建築設備の耐震診断・対策)
- 化学物質による室内空気汚染の最新対策 (特集 ヘルシービルディングを目指して)
- 設備技術者教育の取り組みについて (特集 建築設備分野の人材育成)
- サステナブル建築に資する建築・環境設備技術--築36年大沢記念建築設備工学研究所再生工事の事例を通して (特集 サステナブル建築を支える技術と最新事例)
- 建築マインドを持った次世代設備技術者教育の展開と課題 (特集 建築設備分野の人材育成)
- 大木須田町ビルの耐震改修工事 (特集 オフィスビル大量供給時代のリニューアル)
- 環境問題と建築物のリサイクル (特集 維持保全とリサイクル)
- 循環型社会における建築物の長寿命化の位置付け (特集 建築物の寿命を考える)
- 研究支援奨励金助成論文(3)挙動のあるひび割れに対する補修工法の選定技術に関する研究
- リニューアルから見た建築設備の寿命 (特集 建築設備の寿命を考える)
- ペンシルビルの連結による建築ストックの再生技術 (特集 サステナブル建築を支える技術と最新事例)
- 建築設備コンサルタントの実情と展望 (特集 建築設備分野の人材育成)
- 建築ストックの時代に対応するマネジメント産業としての建築業の展望 (特集 〔BELCA news〕100号記念特集 これからの建築ストック有効活用--併載「建築物のロングライフ化に向けて」提言募集 応募提言)
- 丸の内ビルディングの室内環境維持への配慮 (特集 ヘルシービルディングを目指して)
- メンテナンス業務におけるIT(情報技術)の活用事例 (特集 変貌するビルメンテナンスとその展望)
- LCC・LCM・FMに関する大学教育の現状と展望 (特集 建築・設備の維持保全教育を考える)
- 建築物のリスクマネジメント (特集 建築物のリスクマネジメント)