スポンサーリンク
広島経済大学経済学会 | 論文
- W.Faulkner--The Sound and the Furyの第1章のnarratorのstyleについて
- Oral Speech and Written Speech
- The Great Gatsbyの一考察
- フォ-クナ-の原始主義--文学の手法として
- 「サ-トリス」における動と不動
- いわゆる「健康な」学生に対する発達援助の試み
- Work-life Balance and Japanese Husbands' Participation in Housework and Child Care before and during Pregnancy
- Demand Estimation and Household's Welfare Measurement : Case Studies on Japan and Indonesia
- 宋代鈔塩制度研究(6)
- 宋代鈔塩制度研究(8)
- ホ-ソ-ンの作品に現われるピュ-リタニズニの解釈をめぐって--「緋文字」と初期の短編から
- The Handmaid′s Taleにおける旧約聖書の意味
- 「ブライズデ-ル・ロマンス」における仮面の意味-1-ゼノビアの仮面
- 「ブライズデ-ル・ロマンス」における仮面の意味-3-プリシラとホリングズワ-ス
- 夢と現実--"Young Goodman Brown"から
- The House of Mirthにおける主人公の仮面の象徴的言動考察(1)
- The House of Mirthにおける主人公の仮面の象徴的言動考察(2)
- 詩人・金子みすゞのまなざしと情感--英米文学並行研究にみる類似性と独自性
- 家父長社会における宇野千代の作品に表われる情念--英米女性作家との比較研究試論
- イーディス・ウォートンの作品におけるホーソーン的なるものを求めて