スポンサーリンク
広島女子大学国文学会 | 論文
- 公開講演録 中国の「漢字」と日本の「漢字」
- 県立広島女子大学蔵『光源氏物語系図』の周辺--地域文化史再構築の視点から
- 謡曲《玉井》考--作品の構想と成立に関する試論
- 公開講演録 読誦体験のもたらすもの--「おくのほそ道」(芭蕉)の場合
- 『夜の寝覚』女一の宮試論--「気高さ」をめぐって
- 下方移動をあらわす動詞の意味体系について
- 「春昼」「春昼後刻」の論理構造--散策子と読者の言語的体験
- 公開講演 『頴才新誌』に見る明治中期文学の後景--その『文章』『文学』意識の側面
- Experimental Studies of the Japanese Speech Sounds
- 『慈鎮和尚自歌合』の組織と構成について
- 三島由紀夫 二・二六事件三部作研究--三部作の枠組みを越えて
- 「ほど」による程度構文と否定
- 志賀直哉「大津順吉」論--がを語る方法をめぐって