スポンサーリンク
帝塚山学院大学国際理解研究所 | 論文
- 「持続可能な開発のための教育」の真義とは--国際シンポジウムからの示唆 (提言 国際理解と持続可能な開発のための教育)
- 国際理解教育をとらえ直す--グローバリゼーション時代における国際理解教育の再構築に向けて (第29回 国際理解教育入賞論文)
- 国際人権とグローバリゼーション (特集 国際理解とグローバリゼーション)
- 環境教育と開発教育の「融合」 (提言 国際理解と持続可能な開発のための教育)
- 「総合的な学習の時間」における国際理解教育の授業実践--単元「在日韓国朝鮮人をはじめとする在日外国人理解を深め、違いを認めあい共に暮らそう (第30回 国際理解教育入賞論文)
- "過去からの教訓"としての"無関心と闘う"ということ--水俣で学び、水俣で考えたこと
- 国際理解と国際交流
- 第30回国際理解教育賞論文講評
- 国際理解教育(奨励)賞の30年 (国際理解教育賞論文募集30年を振り返って)
- 日韓共同教材開発と授業実践 (第30回 国際理解教育入賞論文)
- 覇権国アメリカの課題と国際情勢
- 海外教育資料紹介 ユネスコによる文化の多様性に関する世界宣言について
- 第27回(2001年度)国際理解教育賞論文最終選考所感 (第27回国際理解教育賞入賞論文)
- 第28回国際理解教育賞論文最終選考所感
- 発想の大なる転換を (国際理解教育賞論文募集30年を振り返って)
- 「教育困難校」から見える日本社会と国際理解教育の役割--"途絶"と向き合う学校文化の中で (第27回国際理解教育賞入賞論文)
- 移民政策から多文化共生政策への転換を (提言 国際理解教育と多文化共生)
- 内発的発展を阻む高率補助--沖縄から考える開発と援助のあり方 (提言 国際理解と持続可能な開発のための教育)
- グローバル教育と多文化教育をつなぐ--「文化の多様性」を視点にして (提言 国際理解教育と多文化共生)
- 第28回 国際理解教育賞 国際文化フォーラム賞論文 国際的な平和教育の実践例と展開方法--日本とチェコの第二次大戦の戦争遺跡を例として