スポンサーリンク
帝塚山大学 | 論文
- 花びら染めに関する一考察
- 「あとがき」
- 正倉院宝物にやどる国際性
- 日本の心と着物
- 文様随想(1)『立涌』
- 文様随想(ニ)『水』
- 文様随想(4) : 和装に少ない文様,相応しくない文様
- 山頭火と「笠」の句-その旅と人生をめぐって-
- 3価リン化合物より生じるカチオンラジカルの反応性
- 「自己志向的完全主義者におけるソーシャル・サポートが抑うつに及ぼす影響について」 (修士論文要約)
- 日本万国博覧会の意義と坂元先生(座談会を含む) (坂元正典教授古希記念特集)
- 帝塚山大学大学院所蔵の軒瓦
- 〈一般論文の部〉「芸能」の場の特質とその構造 -特に「祭り」の社会的機能とその役割を中心に-(景山春樹教授追悼号)
- わが国と韓国の「芸能」にみる伝承形態の差異 -特に舞踊の特性とその歴史的背景の比較を通して-
- 芸能の変容 -その主体と環境との関係についての生態学的一考察-
- THE S.T.E.P. IN THE LANGUAGE LEARNING PROCESS
- Chou Liang-Kung′s Shadows of Reading
- The Poems of Saint Gido
- PRIEST-POETS OF THE FIVE MOUNTAINS IN MEDIEVAL JAPAN
- Ma Jung's Rhymeprose on the Long Vertical Flute