スポンサーリンク
帝京大学文学部英文学科 | 論文
- ダ-リング夫人の魔法の小箱(テクストに内在する不在-3-)
- プリマス植民地の研究-4-1626年のいわゆる"Purchasers"について
- The Return to the Faerie Queene and the Return of The Faerie Queene
- SpenserのAmorettiにみる空間のレトリック
- 連体修飾句論 緒論
- 意味論の可能性(1)認知言語学の興隆--総論
- 意味論の可能性(2)認知言語学の方法
- Ism
- Un-A-ityの説明法
- マ-ガレット・フラ-と「ダイアル」〔英文〕
- トル-マン・カポティ-と「無頭の鷹」
- 沈黙の中の声--Middlemarchと女性問題
- 英語科教育法-1-カリキュラム--教育の目的及び教育工学的考えからみた教育の個別化と効率の問題
- 英語科教育法--誤答分析に基づく英作文の指導-1-真偽判断と時制の選択
- 神の弓・雨の弓--印欧語の「虹」に就いて
- コンスタンティヌス・アフリカヌスの「性交について」とチョ-サ-
- English,Weather and the Approximate:Language Teaching in Japan
- クレチヤン幻戯--"聖杯物語"の"中断"をめぐって
- "雪上の血痕"幻視--「ペルスヴァル」4186〜4212行について
- "異界"夢幻--マリ-・ド・フランス作品攷