スポンサーリンク
帝京大学文学部史学科 | 論文
- 歴史の分岐点・1936年のソ連の国際環境
- 第一部 記念講演会 記念講演 世界史のなかの日露戦争--日露戦争一〇〇年 (〔帝京大学〕史学科創立20周年記念号) -- (〔帝京大学〕史学科創立二十周年記念大会特集)
- 「追悼フォーラム・小山靖憲の歴史学--理論と実践の歴史家」における佐藤和彦先生のコメント (特集 故佐藤和彦先生を偲ぶ)
- 書評 鈴木敏弘著『中世成立期の荘園と都市』
- 第二部 卒業生の研究発表 荘園制形成史と荘園整理令(要旨) (〔帝京大学〕史学科創立20周年記念号) -- (〔帝京大学〕史学科創立二十周年記念大会特集)
- 宋代における刊刻の展開
- ウサギ(野兎)に関する口承文藝の一・二
- 新発田赤谷郷における熊乗り民俗考
- 美作上斎原における野兎の民俗
- 佐藤和彦先生の思い出 (特集 故佐藤和彦先生を偲ぶ)
- 荒川台人の行動領域--黒曜石化学分析結果をもとに
- 新潟県北部地域出土黒曜石製石器の化学分析
- 第三部 卒業生のスピーチ 職業の選び方・考え方で大切なこと (〔帝京大学〕史学科創立20周年記念号) -- (〔帝京大学〕史学科創立二十周年記念大会特集)
- 冒母姓改姓史料と「娶生」系譜
- 推古天皇の讃え名"トヨミケカシキヤヒメ"をめぐる一考察
- "子の物をぬすむ話"再考--『日本霊異記』上巻一〇話の「倉下」と「家長公」
- 橘三千代--権力核の起点となった大刀自
- 佐藤和彦先生の思い出 (特集 故佐藤和彦先生を偲ぶ)
- インド高等文官の退職前後の動向について
- 大塚久雄著『共同体の基礎理論』を再読する