スポンサーリンク
川崎医療短期大学 | 論文
- 医学用語の造語法についての考察 (1) 音の脱落現象
- 医学用語の造語法についての考察 (2) 語要素の区別
- 医学用語教育の研究 (2) 診療録関連文献の用語頻度調査
- 福音書における「イエス自身のことば」を探る (2) イエスの譬から
- 福音書における「イエス自身のことば」を探る (3) トマスによる福音書
- 医学用語教育への Web-based training (WBT) の導入 (1) 教材開発
- 医学用語教育へのWeb-based training (WBT) の導入 (3) 医学用語習得における要因分析
- 適性検査による秘書に適したいくつかの要因
- 英文タイプ技能習得度の判別に及ぼす要因
- 英文タイプ技能教育における速度と正確度との関連性
- 短期大学学生の食生活について (第1報) 食事摂取状況などについて
- 退院患者統計に関する研究
- 短期大学学生の食生活について (第2報) 加工食品の摂取状況などについて
- 医療秘書科のワードプロセッサ教育におけるローマ字入力とかな入力の速度と正確度の比較
- コンピュータを利用した人間ドック受診者に対する栄養・生活指導
- 医療秘書科卒業生の実態調査 : 就労の実態と職業意識
- 秘書教育における情報処理教育の実態調査 : 西日本地区の短期大学・専門学校を対象として
- 医療秘書科学生のコンピュータとワープロ学習に関する行動調査と意識調査
- 視認度の高いスライドについての考察
- 放射線治療計画装置へCT写真から体輪郭を入力するための図形入力器の試作