スポンサーリンク
島根県医師会 | 論文
- 胃下垂症の薬物療法
- 運動選手の心臓精密検査
- 横川吸虫と高橋吸虫について
- 心臓刺戟生成異常に対するA.T.P.の効果
- 胃下垂症に関する臨牀的研究-2-
- 島根県医学校史
- 島根の種痘史
- 古医書から見た医学教育の変遷
- 松江藩に於ける医学教育の進展
- 古代出雲と石見地方に自生する薬草に就いて
- 原子爆弾による早期死亡者の臨床的症状について
- 心的機能と脳 (第71回生涯教育講座)
- 短波長紫外線の医療効果について
- 複発性帯状疱疹の1例
- 高出力半導体レーザーの照射が奏効した帯状疱疹後神経痛の1例
- 臨床・研究 発症後13年経過しても抗GAD抗体が強陽性であった緩徐進行1型糖尿病の1例
- 第83回生涯教育講座 生活習慣病の素因としての全身臓器の組織形成の解析--臓器の組織形成と疾病素因
- 前交通動脈瘤破裂と神経症状
- 腫瘍内出血により発病した小脳肉腫の1例
- 立体視障害を主訴としたMicroangiomaの1例