スポンサーリンク
島根県医師会 | 論文
- 臨床・研究 ムンプス再感染例とワクチン後ムンプス罹患例の検討
- 臨床・研究 乳児期水痘罹患例にみられた小児帯状疱疹の検討
- 外傷性膵皮下破裂に対する膵頭十二指腸切除術の1例
- 電解質検査の臨床(講座)
- 閉塞性黄疸の種々態-1-経皮的肝内胆管造影法
- 外傷を起因としたと思われる巨大な腎嚢腫の1例
- 脾腫を思わせた巨大な胃平滑筋腫の1例
- 閉塞性黄疸の種々態-2-胆石を思わしめる再発性総胆管閉塞症の1例
- 閉塞性黄疸の種々態-3-肝内閉塞性黄疸
- 閉塞性黄疸の種々態-4-閉塞性および肝内胆汁うっ滞性黄疸の鑑別診断
- 後腹膜良性神経鞘腫の1例
- 蛋白計による血清蛋白質濃度測定の際にみられる誤差について
- CCF及びCC(L)F反応の検査成績についての比較検討
- 肺結核患者の血清脂質
- 診断困難であった肺疾患の1例
- 島根県の健康住民における日本脳炎赤血球凝集抑制抗体並びに中和抗体の調査成績について
- 第85回生涯教育講座 新しいdrug targetをベースにした新規抗結核薬の開発
- 脳原性障害児の下肢に対する整形外科的選択的痙性コントロール術の中期成績
- 臨床・研究 歩行不能な脳原性障害児者に対する下肢観血的治療
- 流行性耳下腺炎に併発せる急性膵臓炎に就て