スポンサーリンク
島根大学教育学部心理臨床・教育相談室 | 論文
- クライエントの「内なる火」に関する一考察--漫画「烈火の炎」から
- 発達障害の理解におけるイマジネーションの役割
- 「"切れ目"に立ち会う」自閉症の子どもとのプレイセラピー : "退室しぶり"の観点から
- 若者の承認欲求の拡散とその心性の背景にあるもの
- 研修レポート "通じ合う力"の育みを支えるもの
- 地域性に関する心理臨床学的研究--島根県における神話と神楽を通しての理解
- 個人面接場面と集団場面での描画比較
- 教育と心理臨床をつなぐ視座--教師の「内的枠組み」についての考察
- 養護施設児に対する心理的援助に関する臨床心理学的研究--施設職員に対する調査から
- 私の歩んだ臨床の道 (大西俊江教授退官記念号)
- 『臨床』を学ぶということ--カウンセラーの初歩
- 異能性・異質性の自覚と思春期体験--漫画「ヒカルの碁」からの考察
- 閉じられた共同体の呪縛--学校現場から見えてくるもの
- 「マブイ」を通して考える心理療法の場
- 内的世界への通路を開く想像力--「スピリット」の視点から
- 心理療法における超越性の意味
- 心理療法における主体性についての一考察
- 心理療法において表現されたイメージを読み解く視座
- 寄りそって立つ教師像--教師と子どもとの距離感
- スクールカウンセラーによるスクールカウンセリングに関する評価ならびに学校要因との関連