スポンサーリンク
岩手医科大学教養部 | 論文
- 古辞書における医事語の意義とその音・訓などについて
- 北奥方言における音韻変化の特色について--特にシチジとスツズを中心に
- 親愛を表わす接尾語「メ」の減少する過程について--福井市およびその周辺地域を中心にして
- いわき市の敬語表現--命令的表現の型を中心に
- 岩手・秋田両県境域における言語伝播とその方向性について
- 擬態語の特性について--特に感覚表現の語を中心に
- Light Delay Switches for High Speed Image Analysis
- A Rotating Drum Apparatus Utilizing Imaging Plates for Stroboscopic Radiography
- Computer Simulation for Determining the Bremsstrahlung Spectra of the Flash X-rays
- 遠隔温度計測における表示方式
- 中津川河床より得られたグラム陽性桿菌の拮抗作用
- 米内川における付着微生物群集の遷移
- 岩手県夏油温泉における硫黄芝とその構成細菌
- 硫黄芝を構成する大鎌型細菌の形態と生態
- メルカプトトリアジン類の毒性
- Arousal,Activationと聴覚誘発電位の変化--注意とP-3 wave
- 多動児の行動と脳波
- 潜在的捕食に対する汽水性小型甲殻類の被食率の検討〔英文〕
- 英語からドイツ語へ--英独動詞比較考
- 他動詞"haben"について