スポンサーリンク
岡谷市教育委員会 | 論文
- 海外だより 中国蚕糸業の現状--体質的変化を遂げ、一層の進展へ向かう
- 講演会 蚕と共に生きて(シルク・サミット2001 in 桐生 講演会)
- 百歳になられた初代館長古村敏章さんを訪ねて (聞き取り調査の記録 岡谷の製糸業(4))
- 砧のうた--絹の精練・仕上げのルーツを求めて
- 蚕飼いのはじまりを尋ねて
- 〔アシギヌ〕(あしぎぬ)--幻の絹を尋ねて
- 経営者は語る 新増澤工業株式会社の製糸機械開発の歩み
- 体験記 手織りから始まった養蚕・糸づくり--繭の芽STUDIO (特集 ファッション・ドリーム(その1)蚕から織物・絹製品手づくり手引き)
- インドの蚕糸業 (蚕糸大国インド--世界第2位の生産量を誇る)
- 聞き取り調査の記録 戦後の製糸工場--ミハト製糸株式会社の思い出
- 日本の蚕糸技術 煮繭技術について
- カイコの神経分泌--研究の回顧と最近の潮流
- 農林水産省蚕糸試験場の沿革とそのルーツをたどる
- インドにおける養蚕技術の開発と普及 (蚕糸大国インド--世界第2位の生産量を誇る)
- 日本の蚕糸技術 カイコの人工飼料研究の経緯と問題点--わが国蚕糸技術の継承と発展に向けて
- 桑のこと、あれこれ (特集 ファッション・ドリーム(その1)蚕から織物・絹製品手づくり手引き)
- 「シルク・ミュージアム・サミット2001 in 岡谷」報告〔含 資料 各地の蚕糸関係資料館・博物館の活動--アンケートの回答から〕
- シルク・サミット シルク・サミット2001 in 桐生--シルクへの想いを新しい波に
- 昆虫工場--カイコの体内で人間に役立つ有用物質を生産する
- 日本の蚕糸技術 繭の強制検定58年の回顧--繭検定格付方法のあゆみ