スポンサーリンク
岐阜県セラミックス技術研究所 | 論文
- 超電導材料の製品化研究(第2報)
- 超電導材料の製品化研究(第4報)一方向凝固法により作製したSm-Ba-Cu-O超電導体の作製
- 超電導材料の製品化研究(第6報)YBCO超電導ロッドの特性に対する引き上げ速度の影響
- 多孔質リサイクルセラミックスの開発(第2報)
- 多孔質リサイクルセラミックスの開発(第3報)
- 緻密及び多孔質層からなる磁器素地の作製(2)
- 環境負荷軽減型セラミックスの開発(第2報)
- 直接溶融炉の実証化及び溶融スラグの利用技術に関する研究--溶融処理施設及び溶融スラグの調査
- 直接溶融炉の実証化及び溶融スラグの利用技術に関する研究(第3報)
- 環境負荷軽減型セラミックスの開発
- 高耐衝撃性飲食器の開発と評価技術研究--磁器素地の衝撃試験に関する研究
- 高耐衝撃性飲食器の開発と評価技術研究--飲食器の衝撃破壊時の挙動
- 高耐衝撃性飲食器の開発と評価技術研究
- 鋳込み成形による大物成形技術(第4報)--バインダ添加による可塑性の効果
- 鋳込み成形による大物成形技術(第5報)大物円盤(750〓×20t)の鋳込み成形
- 大物鋳込み成形システムの開発(第1報)
- 緻密及び多孔質層からなる磁器素地の作製
- 美濃焼の総体化研究(第2報)--高田〔セッ〕器素地と化粧掛け技法に関するデータ化と「皿モノ」への活用試作
- 美濃焼の総体化研究--高田せっ器素地と化粧掛け技法に関するデータ化と「袋モノ」への活用試作
- 陶磁器用釉薬の特性