スポンサーリンク
岐阜大学農学部 | 論文
- 揖斐川の水温について
- ナナカマド材の抽出成分
- メルボウ材およびその斑点物質のフェノール性成分
- メルボウ材割裂内充填物質中の新フラボノール〔英文〕
- レンガス(Gluta sp.)心材の抽出成分
- 豊川用水の成立と農業の展開-3-豊川用水における水管理の問題
- 岐阜県農業先進地帯における地主制下の小農経営発展--席田村G部落におけるI.K家の分析
- 施設園芸経営の経済的性格に関する研究 輪中における小農の分析
- 小農経営の経営規模と土地移動に関する研究
- 「自作農」論序説
- 山村における農林業の展開構造--岐阜県・上矢作町における実態
- 農業立地論の現代的意義
- 耕地分散圃制に関する研究-1-美濃平坦地の事例分析
- 労働市場の展開と農業再生産構造に関する研究-1-東濃山村の事例分析
- 岐阜県山村の農業経済実態調査-1-
- UV吸収法によるリグニンの定量
- モクレン科の化学的組成について
- 本邦亜熱帯産常緑広葉樹材と温帯産常緑広葉樹材との化学組成の比較
- 軽軟材リグニンの化学的性質について
- ソルゴー雑種(砂糖モロコシ×スーダングラス)の飼料価値について