スポンサーリンク
岐阜大学学芸学部 | 論文
- Keatsの詩精神
- G.Greene;The Quiet American考--人間認識と神
- To AutumnにおけるKeats
- 典型の問題について--作品評価の基準
- 旅日記-1-
- 現代教育における宗教性の確立
- 教育作用の源泉素描
- 教育作用の源泉素描
- 教育作用の源泉素描-2-
- 認識と教育--教育学の立場からの認識の発達的考察
- 英国初等教育制度の発展--国家的組織への過程における宗教的要因を中心として-上-
- 英国初等教育制度の発展--国家的組織への過程における宗教的要因を中心として-下-
- H.Spencerの教育論の心理学的基礎について--精神発達と教育
- スペンサーの教育論の倫理学的基礎について
- Haydonに至るまでのソナタ形式の発達について
- J.S.Bachの二声Inventionenに於ける奏法の一考察
- 数系発展の一単純表示〔英文〕
- 人生の論理と数理との間〔英文〕
- 約数対並びに素因数の数による正整数の分類と分離数の概念〔英文〕
- 分離数の判定基準と分布について〔英文〕