スポンサーリンク
岐阜大学医学部 | 論文
- Ketophenylbutazoneの抗炎症作用特にphenylbutazoneおよびoxyphenbutazoneとの比較
- ラット肝血管肉腫に関する病理学的研究
- 脳室内感染における脳室壁変化および隔壁形成について--形態学的とくに走査電顕的観察
- 右心指向性小口径コリメ-タ-による心放射図法--左心系"重症"弁逆流,左心系"重症"心不全における心拍出量の測定
- 上腹部実質臓器におけるComputed Tomography(CT)診断能向上に関する研究-1-上腹部圧迫法について
- 上腹部実質臓器におけるComputed Tomography(CT)診断能向上に関する研究-2-脂肪肝における定量的評価基準としてのCT値の意義について
- 実験的脳腫瘍における凍結免疫に関する研究--主として組織培養法による検討
- 小腸大量切除ラットの胃機能に与えるsecretinの影響〔英文〕
- 胃癌根治術後の血清アミラ-ゼ値上昇と急性膵炎について
- 本邦産植物にみられる赤血球凝集素について
- 各種Berberine塩の急性毒性
- Sennoside製剤の瀉下効力検定
- オプタリドン中毒の臨床的特徴と脳波所見
- 岐阜大学医学部附属病院神経科精神科新来患者統計(昭和48年度)
- 抗てんかん薬血中濃度と臨床
- 分裂病の予後調査-1-方法論的問題について 緊張病患者の死亡率を中心として
- 分裂病の予後調査-2-死亡率について
- 分裂病の予後調査-3-予後の臨床的観察
- 分裂病の予後調査-4-治癒例に関する考察
- 分裂病の予後調査-5-非特異的欠陥について