スポンサーリンク
山梨学院生涯学習センター | 論文
- 明治期の博覧会を通じた教育概念の普及 : 教育錦絵の展示の変遷を手がかりに
- 3.11後の社会教育を考える : 「つながり」をめぐる議論から (山梨学院生涯学習センター創設20周年記念論集) -- (3.11以降の学問論 : 大学・研究・社会の枠組の再検討)
- 大学における災害管理・支援活動に関する一考察 : 東日本大震災の事例から
- 指定討論者の発言 (「〔山梨学院生涯学習〕センター創設10周年記念フォーラム」の記録) -- (知の中心・周縁関係を問う--学問・大学・生涯学習の可能性(シンポジウムの記録))
- 現代ビジネス学部と学問の新しい潮流 (談論 現代ビジネス学部キックオフシリーズ(「生涯学習の時間」エフエム甲府))
- 変容的学習と「成人性」の関係をめぐる試論
- 変容的学習論と「個人性」をめぐる雑考
- 1990年代における「学習する都市」の展開に関する研究ノート
- 講演記録 若き日の石橋湛山
- 指定討論者の発言 高先生と丁先生に対して--これからの市民社会における大学の役割 (「環日本海生涯学習フォーラム」の記録) -- (パネルディスカッション 平和と文化の地域拠点としての大学の役割をめぐって)
- 東北アジア「共同の家」をめざして
- 山梨の習俗と言葉 (やまなし学シリーズ(2)「やまなし学研究2004」の概要と研究報告(酒折山の文化財と連歌の路)) -- (「やまなし学研究2004」の概要)
- パネリストによる提言 女性学・倫理学の観点から--境界者という私の位置から見えてきたこと (「〔山梨学院生涯学習〕センター創設10周年記念フォーラム」の記録) -- (知の中心・周縁関係を問う--学問・大学・生涯学習の可能性(シンポジウムの記録))
- 東アジア共同体の構築に向けた大学の越境的役割
- 「後の世代」からの応答 (歴史意識の形成と平和問題)
- 自治体図書館の使命とNPM的行政改革
- グラムシの「国家の市民社会への再吸収」についての一考察
- 現代に生きる三池--時代と世代を超えて
- 地域社会に対する大学の貢献--復旦大学の事例から (「環日本海生涯学習フォーラム」の記録) -- (パネルディスカッション 平和と文化の地域拠点としての大学の役割をめぐって)
- 環境首都山梨のエネルギー開発 (やまなし学シリーズ(2)「やまなし学研究2004」の概要と研究報告(酒折山の文化財と連歌の路)) -- (「やまなし学研究2004」の概要)