スポンサーリンク
山形短期大学 | 論文
- 利用者主体と成年後見制度の一考察--介護保険制度利用との関係において
- 短大におけるコンピュータに対する学習意識とカリキュラムの有効性の検証
- 学科の特色にあった成績評価制度について--〔山形短期大学〕総合文化学科におけるGPA制度の検討
- コンピュータ利用アンケートの結果
- 短大における学習意識の変化--授業改革の波及効果
- 総合演習における授業改革の試み--平成15年度幼児教育科の事例から
- English Brush-Up Seminar: A Case Study
- Oral Communication 1: Review and Evaluation
- SOD第五版に採録された日本語
- 『江口』の表現形成
- 三島由紀夫と能楽--《葵の上》古典の受容と変容
- Communicative English Class Integration in the Department of LiberaI Arts
- Structuring of the English conversation 2 block
- English for young children: the background to and implementation of Kids English
- みずから学ぶ授業デザインをめざして--「障害児保育」の授業を例に
- 「気になる子」の保育と発達支援--「DAMP症候群」への戸惑いをきっかけに
- 実習事前指導としての観察記録の指導(3)人間関係の観察記録から、個別指導の留意点を探る
- 学生の指導案作成力育成への取組み--平成17年度「子どもの遊び」での部分案作成
- 短期大学メディアリテラシー教育に於けるゲストスピーカー導入の試み--山形短期大学国文科情報文化コースの実践例
- 大学・短期大学文学系科目におけるウェブを介した補習教育の実践報告--現状と問題点