スポンサーリンク
山形県病医誌編集委員会 | 論文
- 真性肝嚢腫の一治験例
- 毛髪嚢腫の一治験例
- 保存血輸血の問題点 附山形県内輸血の現況(山形県立中央病院クリニカルボードより 昭45.1.29)
- 最近のshock治療に対する考え方
- AFP, PIVKA-2産生進行胃癌の1例
- 新しい経管投与である「簡易懸濁法」を導入した1事例について
- 血液透析者のCardio-ankle vascular index(CAVI)測定における体位変換と血液透析の影響
- 成人発症紫斑病性腎炎の腎病理組織および治療法に関する考察
- 山形県立中央病院第17回CPC 維持透析中に心機能の低下を認めた80歳代男性例
- 当科〔山形県立中央病院整形外科〕における過去10年間の閉塞性動脈硬化症(ASO)による下肢切断例の予後調査
- 咬筋の筋筋膜性疼痛に起因した非歯原性歯痛の一例
- 早期前立腺癌とPSA
- がん診療連携拠点病院に求められるもの
- 突然死したホルモン抵抗性前立腺癌の3例--がん化学療法と緩和医療の関連について
- 妊娠20週で発症し妊娠29週で出産し得た混合性急性白血病の一例
- 化学内分泌療法によって長期生存を得ている腹膜播種を伴った乳腺浸潤性小葉癌の1症例
- 中心静脈カテーテルに起因する敗血症性下大静脈血栓症を合併し術前管理に難渋した大腸癌の1例
- マキサカルシトール外用療法中に高カルシウム血症を来した汎発性膿疱性乾癬の1例
- 胸腔内巨大Solitary fibrous tumorの一例
- 山形県立中央病院 外史--山形県立中央病院の存続に立ち上がった医局の働き