スポンサーリンク
家計経済研究所 | 論文
- パネル・リポート 「〔第1回〕パネル調査・カンファレンス」リポート
- 教育費は減少したか--子供中心主義家計の行方 (特集 消費行動)
- グラフをみると(13)高齢夫婦の同居意向、近くにいる子どもとなら一緒に暮らしたい?
- 「現代核家族調査」の概要 (特集 家族とストレス)
- 父親の子育てによる父子関係への影響 (特集 家族とストレス)
- 結婚生活の経過による妻の夫婦関係満足度の変化
- 移行過程にあるわが国の経済社会--経済構造改革の方向と国民生活のあり方
- 奨学金は有効に使われているか
- グローバリゼーション下の家事労働 (特集 家事労働)
- 無償労働と所得分配--収入階層別の無償労働の貨幣評価
- 贈与・遺産格差の計測--所得格差と比較した動向 (特集 世代間関係)
- 研究成果論文 所得格差の固定性の計測
- 夫婦所得の格差に対する妻の所得の寄与度の国際比較
- 父親の育児?--「父親育児推奨論」にみる男性の育児参加の理由づけ (特集 子育て)
- 内生的情報開示モデルと開示政策の意義について (特集 消費者政策の新しい展開)
- 教育政策決定の過程=構造の変化と教育改革 (特集 子どもを巡る環境の変化)
- 研究助成報告要旨 家族内の貨幣配分と夫妻関係に関する研究--常勤共働き夫妻を対象として
- 対談 介護の社会化 (特集 介護)
- 見直し迫られる現代の食生活 (特集 食生活と暮らし)
- リスクと家計--雇用・所得の不安、資産選択のリスク (特集 リスク)