スポンサーリンク
家畜繁殖学会 | 論文
- ニホンシカCervus nippon(奈良公園)雄性生殖器官の組織学的研究--精巣と精巣上体の生後発達と季節的変化について
- ニホンシカCervus nippon(奈良公園)雄性副生殖腺の組織学的研究
- 家畜のホルモン分泌の基本型--脈動性放出 (生殖活動の律動性と生物時計に及ぼす環境の影響)
- ブタの泌乳と卵巣機能 (泌乳と繁殖)
- マウスの2細胞期胚分離による1卵性双生仔の作出
- 0℃に保存したマウス桑実胚の体外での生存性に及ぼす糖類の保護効果
- 妊娠後半期におけるイヌ胎盤の母体側血管系の構築〔英文〕
- 乳用種未経産牛の過剰排卵処置後の発情発現と受胎成績について
- 家兎卵子の凍結保存試験--発育ステ-ジ別にみた凍結融解後の生存性
- ヤギ2分離胚の移植試験
- マウス前核の置換と置換卵の移植による産子の生産
- ガラス化超急速凍結法によるマウス初期胚の生存性および移植試験
- 単為発生卵と集合したマウス8および16分離胚の生存性に及ぼすPHAならびに培養気相条件の影響
- イタチの包皮腺の構造と組織化学
- 数県〔長野,愛知,富山,石川,香川,高知〕畜産試験場におけるブタの第二次性比
- 片側および両側を潜伏精巣にした成熟ラットにおける生殖ホルモン濃度と精巣中インヒビン含量について〔英文〕
- 耐凍剤および凍結融解法が-196℃に保存された家兎桑実胚の生存性に及ぼす影響
- 豚精液中の蛋白凝集因子に関する研究(昭和55年度佐藤営受賞講演要旨)
- Prostaglandin F2α analogue(ONO 1052)による牛の発情誘発と受胎成績
- 蛍光染色剤(Hoechst 33342)とアセト・ラクモイドを用いた家兎卵極体の観察〔英文〕