スポンサーリンク
家庭科教育研究者連盟 | 論文
- 高校実践(必修) 家庭基礎 1時間(50分)でできる調理実習--前時のスライド説明と発想の転換、家庭基礎でどこまで指導できるか
- 高校実践(必修) 家庭基礎「絵でわかる五大栄養素」
- 高校実践(必修) 家庭科は生きていく上で必要だということ
- 戦争を問題にしない地球温暖化防止は無意味だ (特集 私たちの暮らしから見る地球温暖化)
- 特別支援学校学習指導要領の改訂と家庭科教育 (特集 新学習指導要領で特別支援学校、高校家庭科はどうなるのか)
- 高校実践 生徒を動かす授業を--実践を通して理解する (特集 わくわく どきどき 新学期のスタート--食の学習)
- 中学校実践 生活に生かす力を育てる授業づくり : 安心・安全に配慮した住まい方の工夫を通して
- テーマ別分科会 実習 おっきりこみと焼きまんじゅう (第44回家教連夏季研究集会報告号--子どもをまん中に人間らしく生きる家庭科--新学習指導要領を考える)
- 長時間過密労働へのメカニズムと私たちの課題 (特集 どうしてこんなに忙しいの? : 教員の過密労働と学校)
- 特別支援学校(高等部)実践 特別支援学校での作業学習の取り組み--どの子も生き生きと取り組める授業を目指して (特集 どの子も輝く授業作り--困っている子によりそって)
- 高校 自己のみつめから家庭理解へ--性格診断シートからみる生徒の個性 (特集 新学期のスタートをこうしたい、私の授業びらき)
- サスティナブルな未来のための学び--ESD(持続可能な開発のための教育)とは (特集 ESDとは?--みんなが安心して暮らせる持続可能な社会実現のために)
- 中学校実践 職場体験を通して仕事着から学ぶ
- 特集実践 人生の選択--家族劇を通して考える (特集 子どもの生活をまん中にした家庭科--子どもたちをとりまく家族・家庭の状況は?)
- 学習指導要領改訂で高校家庭科はどうなるのか (特集 新学習指導要領で特別支援学校、高校家庭科はどうなるのか)
- 障害児教育実践 「葉っぱの学習」からお茶会へ--総合的な学習と家庭科の関連
- 障害児教育実践 ピコットの仲間たち--創作活動を通して
- 教職員みんなでつくる教育課程 (特集 子どもの生活をまん中に 人間らしく生きる家庭科--新学習指導要領を考える)
- 中学校実践 防災の視点を取り入れた授業づくり
- テーマ別分科会 家庭科で何をどう教えるか--子どもの生活実態にせまる (第46回家教連夏季研究集会報告号--ひろげよう深めよう 家庭科の魅力と可能性)