スポンサーリンク
宮崎県総合博物館 | 論文
- 宮崎県のアザミに関する研究(1)ニッポウアザミ
- 宮崎県の植物に関する新知見
- 宮崎県のアザミに関する研究(2)ヒュウガアザミ
- 博物館の地質部門における小中学校への支援
- 白岩山石灰岩産貝類化石について
- 宮崎県石灰岩地帯の植物(1)
- 宮崎県石灰岩地帯の植物(2)
- 宮崎県石灰岩地の蘇類について
- 宮崎県および隣接域の盤菌類(1)
- 絶滅危惧菌類「キリノミタケ」の発生状況とその環境調査
- 宮崎神宮の野生動物
- 日本新産・オオゴキブリから発生した冬虫夏草について
- 宮崎県の稀産斑竹2種
- 宮崎県産「シイノトモシビタケ」
- 野外調査会調査報告「青島の野生植物」
- 特別企画展「黒潮と南の島の生きもの」における取り組み--展示内容・展示手法・宮崎大学,宮崎海洋高校との連携,関連行事,展示準備について
- 日本新産種「トライグチ」発生地の環境調査
- 絶滅危惧菌類「キリノミタケ」の経年発生調査
- 中山至大 植物種子標本コレクション
- 平和台公園の植物