スポンサーリンク
安田女子大学・安田女子短期大学 | 論文
- 陸機詩研究-2-
- 愍懐太子府における文学集団
- 成都王司馬穎の文学集団
- 史伝教材の指導--管鮑の交わりの場合
- 史伝教材の指導(二)--「〔ショウ〕池の会」の場合
- 楽陵厭次の石氏について
- 非タイ語のタイ文字表記による問題点
- 縛られたアメリカ
- 接続語の指導(2)-OTHERWISEの場合
- 広島藩大庄屋に関する一考察
- 18世紀広島藩の孝義者の表彰
- 「世間胸算用」試論
- 「才覚の軸すだれ」考--「世間胸算用」試論
- 「万の文反古」挿絵小考
- 「子が親の勘当逆川をおよぐ」考--「西鶴置土産」巻3の2
- 太宰治と井原西鶴--新釈諸国噺「女賊」を中心に
- 「本朝桜陰比事」試論--巻頭章の意義をめぐって
- 西鶴と雷・地獄--作品背景としての発想基盤
- 『西鶴俗つれづれ』素材と方法--巻四の一「孝と不孝の中にたつ武士」
- 『新可笑記』最終章の考察--2話合体構成説をめぐる検討を中心に