スポンサーリンク
宇都宮大学農学部附属演習林 | 論文
- 傾斜して育成したクロマツ材の構造-1-あて材の分布と仮道管の壁構造〔英文〕
- シイタケ栽培において環境がほだ木に与える影響について
- 竹の生育過程におけるセルロ-ス重合度及び結晶化度について
- 樹葉を利用したヒラタケ栽培について
- シイタケ菌による木材細胞壁の劣化
- 針葉樹材におけるシイタケ菌糸の侵入状態(資料)
- 電気等の刺激によるシイタケ子実体の発生
- 木質材料表面における熱移動
- 木質材料の圧締性に関する研究-4-飽水材のくりかえし横圧縮変形
- 木質材料の圧締性に関する研究-5-圧締時の木質表面の接触状態について
- DIY用木材について
- スギ間伐材の材質について
- 生長応力からみた木材の変形現象
- 林地が車輌の接地状態におよぼす影響について-2-急傾斜時の接地状態
- 造林木の材質について--曲げ試験による評価
- 間伐材の染色利用について
- 国立大学演習林の意義と技術系職員の役割--専門行政職俸給表の適用問題と関連して
- 最近における宇都宮大学演習林運営の態様の特徴
- 船生演習林小流域の流量観測報告(自昭和51年至昭和55年)(資料)
- 木質材料の改良に関する研究--ホルマ-ル化処理による寸法安定化について