スポンサーリンク
宇宙科学研究所 | 論文
- 散乱体を用いたX線γ線偏光検出器
- 超小型宇宙用GPS受信機の開発
- 成層圏大気中の多種の微量成分観測を目的とした気球搭載用大気採取装置の研究
- 3次元観測による宇宙飛翔体の位置決定方法 (第2回宇宙科学シンポジウム)
- Astro-E2衛星搭載硬X線検出器(HXD-2)の現状報告(2)広域モニタ(WAM)部
- ASTRO-E2搭載用X線CCDカメラ(XIS:X-ray Imaging Spectrometer)
- 飛行時間法を用いた中性ガス質量分析器の開発
- SELENE-Bローバサイエンスにおける可視-近赤外域分光画像観測
- 動物細胞の重力応答における細胞骨格及びインテグリンを介した感知機構の解析 (ライフサイエンス 計画研究 地球型生命の原理の特殊性と普遍性--生物の進化と惑星環境)
- 超伝導検出器による宇宙プラズマ観測
- VSOPによるCSS電波源3C380の観測結果
- 活動銀河核3C84のVSOP観測
- 3C 380のVSOPによる観測--連星ブラックホールシステムについて
- 多周波VLBI観測によるGPS電波源サーベイ
- HETE-2衛星によるX線バーストの観測
- HETE-2衛星搭載広視野X線モニター(WXM)応答関数の機上較正
- 微小ヘリコプタ火星探査機に関する研究
- 南極域での大気硬X線の磁気地方時依存性 (大気球研究報告)
- MUSES-Cにおける超小型探査ローバMINERVAによるサイエンス (第2回宇宙科学シンポジウム)
- MINERVA FM status and camera calibration