スポンサーリンク
学習院大学 | 論文
- ゲルマン語案内
- 完了時稱における時稱助動詞の選擇について
- 動詞の前綴ge-(gi-)に關するメモ : 《Heliand》に現われた
- Heliandにおけるコプラの問題
- 前域の機能について
- 多胡辰敬家訓考 : 戰國時代倫理思想の一文獻
- 戦国武将の思想と上杉定正状
- Leben Eduards des Zweiten von England : Versuch einer neuen Dramaturgie
- 政治劇場 : ピスカートアの20年代演劇への貢献
- "Der Unbedeutende" : Ein demokratisches Drama von Nestroy
- ユラ・ゾイファーと小芸術運動 : 両大戦間のウィーンにおける抵抗の演劇
- Hyper CardとTurtle Graphics
- わが国における棄老説話の演変
- 巻頭言 (三藤邦彦教授退職記念号)
- Jerusalem the Golden (1967) : An Exceptional Fable
- Wolfに関する覚え書き
- Chaucer の Troilus and Criseyde における gost,soule,spirit について
- Making a Reality : Art and Life in A.S.Byatt's Novels
- Making a Reality : Art and Life in A.S.Byatt's Novels
- ボードレールとシャンフルーリ : パントマイムと笑いをめぐって