スポンサーリンク
学習院大学 | 論文
- 政治文化摩擦の一要因としての日韓教科書問題 (戦後における日韓政治文化摩擦の比較研究)
- 国民教化政策と女教院 : 復古と開化をめぐって
- 富士谷御杖の「神」
- 萬葉集・源氏物語・徒然草に於ける語彙の研究
- カンタベリ物語における再帰代名詞 : 再帰用法について
- 戦後地方巡幸の終結と護国神社参拝の開始 : 静岡新聞にみる一九五七年の参拝キャンペーン
- 第102回通常国会の審議日程経過 : データにみる審査状況
- 第104回通常国会の研究 : 基本データにみる審査状況
- 昭和期の天皇行幸の変遷 : 一九二七年〜一九六四年を中心として
- William WordsworthのThe Borderersにおける対話と自意識の問題について
- 巻頭言
- 喜寿自戒
- 幕末期の江戸町方下層民 : 人別張の分析を通して
- ヘーゲル『精神の現象学』におけるについて
- 『嵐ヶ丘』試論 : C・アーンショーへの回帰の意味するもの
- ローマ時代ヒスパニアのケルトイベリア語の名詞曲用について
- 貝殻の年代測定に関する実験考察
- 「事実の記録」に関する試行 1
- 「あけぼの」考
- 「あけぼの」考