スポンサーリンク
季刊芸術出版 | 論文
- 「季刊芸術」創刊から休刊まで
- 月光と虹のあいだ--堀口大学氏に聞く
- むかしの小説・いまの小説
- 翻訳者の個人的な感想--「道草」と「暗夜行路」について
- 文芸季評(7月号〜9月号)
- 文芸季評(4月号〜6月号)
- 文芸季評(一月号〜三月号)
- 文学はどこへ行くのか
- 文芸季評(10月号〜12月号)
- 詩人に残された仕事 (詩と言葉(芸術の窓--文学))
- ペレ-ル街の老学者--エリセエフ氏と語る
- 朝鮮育ち--二足草鞋
- 虚構の演劇
- 中原中也-1-
- 戦争と文学(対談)
- 欄外の私的な註若干--大江健三郎の「万延元年のフットボール」
- 楽天的なひびきのなかに (戦後の代表的な五曲(芸術の窓--音楽))
- 言語の幻想(特集・"幻想"を截る)
- 言語の幻想 ("幻想"を截る(特集))
- 幻想とリアリズム ("幻想"を截る(特集))