スポンサーリンク
奈良県立橿原考古学研究所 | 論文
- 「大型壺」の由来--韓半島・青銅器時代大型壺形土器の検討
- 殷墟花園荘東地M54号墓の年代に関する問題について
- 銅鐸の二面性--その内なる二元的世界
- 中世大和の煮沸具について
- 光州月桂洞長鼓墳出土の墳周木器について
- 広形銅鉾の一資料--植田兼司氏寄託品について
- 作業に見る保存科学
- 高台・峰寺瓦窯採取瓦の表面にみられる砂礫
- 日本出土の三尊[セン]仏--その製作のはじまり
- 新羅の九州五小京城郭の構造と実態について--統一新羅による計画都市の復元研究
- 金堂と太極殿の比較からみた東アジア都城制
- 小型鉄製農工具の系譜--ミニチュア農工具再考
- 伝世鏡の再検討(2)福岡県宮原遺跡および奈良県池殿奥4号墳出土倣製内行花文鏡について
- 奈良県五條市向山遺跡の近世墓と近内町の民俗調査--高野参りと六斎念仏に関する考察
- 瓦の伝来--百済と日本の初期瓦生産体制の比較
- 楽浪土城出土平瓦の製作技法--平瓦凹凸面の縄文痕跡に関する検討を中心として