スポンサーリンク
大阪電気通信大学 | 論文
- 学生のPI(パ-ソナル・アイデンティティ)確立のための研究-1-
- 上級SE育成セミナー受講生選別のためのコンピュータ・テスティングの試み
- 授業を展開する場合に考えるべき教育の要因のセットに基づいた情報教育の具体的提案 -教育目標と教育内容の表現方法・教育内容の説明方法・コンピュータ実習の実施方法・評価のためのテスト方法の提案について-
- 情報教育におけるグループ学習の実践-グループの編成方法と課題の相違がグループ評価に与える影響の一考察-
- 情報カードを活用した情報教育の実践に関する研究
- シグモイド関数を用いたカオス的最小値探索法
- 符号間干渉の生ずる通信路におけるビタビ復号法について
- X-Ray Emission Spectra from Phosphorus Compounds
- リモ-ルドプロセスについて
- 独居高齢者見守りを目的とした人物追跡と転倒検知
- 学習者の理解の状態の同定と状態の表現の試み--準表現としての概念チャート図の利用
- MF法を用いたやる気の調査と授業の自己点検・評価-情報活用科目「データベース」の事例での考察-
- MF法を用いたやる気の調査と授業の自己点検・自己評価(2)-相互評価研究会会員3名による自己点検・自己評価の実践報告-
- MF法を用いたやる気の調査と授業の自己点検・自己評価(3)-相互評価研究会会員による調査とその結果の授業への活用実践報告-
- スポーツイベントに関する一考察--テスト型イベントと学習型イベント参加者の体力測定
- 大阪電気通信大学四條畷キャンパス学生の体力と精神的健康調査
- 大阪電気通信大学四條畷キャンパス学生の体力と精神的健康調査(その2)
- ルイス酸-塩基付加化合物を経由したB/C/N材料の合成
- 気相法による炭素/窒素材料の合成と特性
- 共同研究成果報告 電荷密度波制御型有機無機層状ナノコンポジットの薄膜化